top of page
肩甲骨を主と考え様々な不調の原因を知っておきましょう
毎日長時間、パソコンやスマホを使うという人が増えているようです。
この生活がしつこい凝りや抜けない疲れの原因かもしれません。
「背骨・肩甲骨・股関節」の3カ所は、いわゆる体幹とよばれる体の胴体部分にあります。“体の中心部分”と考えていただいてもよいでしょう。体を動かす際にメインとなるのは腕や脚の動きですが、どちらも体幹という土台に付いています。その土台部分で、腕や脚の動きの起点となるのが、肩甲骨と股関節です。
「肩が痛くて腕が上がらない」「走ると脚が絡まりそうになる」という悲しい経験をしたことのある人もいると思います。腕や脚は体幹を起点としているため、原因は体幹の動きの悪さというケースも大いにありうるのです。
副腎疲労を起こしていると。。
* なかなか疲れが取れない
* 自律神経も乱れ身体全体がだるくいつも倦怠感
* 気持ちが落ち込む。うつっぽい気がする
* 便通も乱れがちに・・
* ストレスも抜けないまま
* 普段以上にやる気が起こらない
* 思考力がうまく働かず、頭がぼーっとする。記憶があいまい。
* 気力体力が衰えている。集中力も低下気味。
* 生理前に頭痛や下腹部の痛み、手足のむくみ、不安感
* 些細な事でイライラ。
これって副腎疲労の症状ですよ。
カウンセリング時に詳しく症状をお伝えください。
副腎疲労の施術も加えてお勧め致します。
iwasaki
オーナーセラピスト
10年20年先の健康を考えると
今、やるべき事ありますよ
一緒に改善していきましょう。
1万人以上の患者さんを診てきた実績で
あなたに合った施術を。
感動施術を常に心がけています。
オーナー 得意診療科目: 肩甲骨の張り、四十肩、ひどい首こり、肩こり
bottom of page